前回のブログでは「SがVする…ということ(that SV…)」という名詞節を中心に扱いましたが、今回は「Vすること」という不定詞・動名詞を扱います。不定詞には「未来志向」の意味合いがあるのに対し、動名詞は「過去の体験」や「反復動作」の意味合いがあるため、「目的語に不定詞と動名詞の両方を取るが、どちらが目的語になるかによって意味が変わる動詞」「目的語に不定詞を取らない動詞」「目的語に動名詞を取らない動詞」が存在します。
不定詞と動名詞は同じ意味ではない!
・to-V(不定詞)― 未来志向
・Ving(動名詞)― 過去の体験 & 反復動作
(1) SVC
「~は~することである。」
The whole purpose of this meeting is [to give everyone an opportunity to share their ideas].
[和訳] この会議の目的は、[あなたたちが意見を共有する場を設けること]です。
My greatest pleasure is [your getting a promotion].
[和訳] 私の一番の喜びは、[君が昇進したこと] だ。
(2) SV…
「~することは…」
①主語が不定詞の場合、仮主語Itを使用し真主語を後ろにまわす。
It will be a great experience [to travel abroad on your own].
[和訳] [独力で海外旅行をするというの] は素晴らしい経験になるだろう。
② 主語が動名詞の場合、通常通りの語順。
<例1>
Everybody knows that eating and sleeping well will prevent you from getting sick. But understanding it is one thing and doing it is another.
[和訳] よく食べてよく寝ることで病気を予防できることは、皆が知っています。
しかし、それを理解していることと実行することは別のことです。
<例2>
It’s no use trying to persuade her to break up with her boyfriend.
※慣用表現では、動名詞を主語として使う時に仮主語Itを置く。
[和訳] ボーイフレンドと別れるように彼女を説得しようとしても無駄です。
(3) SVO
① 目的語にVingも使用できるが、意味が異なる動詞
■try to-Vとtry Ving
I tried to talk to my boss, but he was not available this morning.
[和訳] 上司に話そうとしたのですが、今朝は手が空いていませんでした。
I tried talking to my boss, but he didn’t like it.
[和訳] 試しに上司に意見を伝えましたが、乗り気ではないようでした。
■forget to-Vとforget Ving
Don’t forget to confirm your reservation in advance.
[和訳] 事前に予約の確認をするのを忘れないでね。
I’ll never forget giving my first presentation in front of my bosses.
[和訳] 私は上司の前で初めてプレゼンをしたことを決して忘れないでしょう。
■remember to-Vとremember Ving
In order to fill out this form properly, you have to remember to write your name, address and date of birth accurately.
[和訳] この書類にきちんと記入するためには、名前、住所、誕生日を正確に書くことを覚えておいて。
■regret to-Vとregret Ving
We regret to inform you that your application has not been successful.
<不合格通知などの決まり文句>
[和訳] 遺憾ながら貴殿のご出願は受理されませんでした。
She regretted having wasted a great deal of her life.
[和訳] 彼女は自分の人生の多くを無駄にしてきたことを後悔した。
②目的語にVingを使用できない動詞(=未来志向の動詞)
■decide to-V
I decided to dedicate[devote] at least three hours to studying English every day.
[和訳] 毎日最低3時間は英語の勉強に充てることにしたんだ。
■learn to-V
You have to learn to be more patient.
[和訳] あなたはもっと忍耐強くなる必要がある。
■happen to-V
I happened to see an old friend of mine yesterday.
[和訳] 昨日たまたま旧友に会った。
■manage to-V
We managed to finish the job before the deadline.
[和訳] 僕たちはかろうじてその仕事を締め切り前に終わらせることができた。
■promise to-V
The manager promised to lend an ear to our opinion.
[和訳] 部長は、私達の意見に耳を貸すことを約束した。
■mean to-V
We don’t mean to interrupt, but we live across the hall.
(The Big Bang Theory)
[和訳] (引っ越しでお取込み中に)邪魔するつもりはなかったんだけど、僕らは向いに住んでいるんだ。
■tend to-V
Young people tend to seek out their own space to establish their own society.
(BONES-改)
[和訳] 若者は自分たちだけの場所を探そうとする。自分たちの社会を築くためにね。
■hesitate to-V
Reporters don’t hesitate to intrude on our privacy.
[和訳] 記者は私達のプライバシーを侵害することを躊躇しない。
■refuse to-V
We refuse to affiliate with any religious groups.
[和訳] 弊社は、宗教団体との連携はお断りしています。
■fail to-V
She never fails to email me every night.
[和訳] 彼女は必ず毎晩メールしてくるんだ。
■need to-V
I’m sad about losing the game, but I just need to continue to move forward.
[和訳] 試合に負けたのは悲しいけど、それでもただただ前に進み続けないといけないんです。
③ネガティブ系、反復系の動詞の場合、目的語に不定詞は使わない。
■mind Ving
I don’t mind working on weekends.
[和訳] 僕は週末に働くのは別に構わないんだ。
■avoid Ving
I avoid using public bathrooms.
[和訳] 公衆トイレは使わないようにしている。
■finish Ving
I’ve just finished writing a report on the Japanese market.
[和訳] 私はちょうど、日本市場についてのレポートを書き終えたところです。
■stop Ving
<例1>
My daughter didn’t stop crying for hours.
[和訳] うちの娘、何時間も泣き止まなかったの。
<例2>
Somewhere along the line, you changed. You stopped being you. When things got hard, you started looking for something to blame. (Rocky IV)
[和訳] いつの間にか、お前は変わった。お前は自分であることを止めたんだ。物事が辛くなると、非難すべきものを探し始めた。
■resist Ving
I just couldn’t resist buying a new PC.
[和訳] 僕はついつい新しいPCを買ってしまった。
■deny Ving
My secretary flatly denied leaking the secret information.
[和訳] 私の秘書は、その秘密情報はいっさい漏らしていないと明言した。
■consider Ving
I will seriously consider changing jobs.
[和訳] 転職することを真剣に考えるつもりです。
(4) ○○+Ving
「~が~すること」
※○○の部分は所有格か目的格
Do you mind [people talking in Starbucks] ?
[和訳] あなたは [スタバで人々が話しているの] を気にしますか?
(5) 前置詞 + Ving
<例1>
My mom devoted a lot of time to teaching me how to read and write.
[和訳] 私の母は私に読み書きを教えることにたくさん時間を割いてくれた。
<例2>
You can see the information by clicking here.
[和訳] ここをクリックすることによって、その情報を見ることが出来ます。
※英検2級2次試験で “by doing so” が頻出
<例3>
I will propose a solution to increase the sales by referring to the successful examples of other companies.
[和訳] 他社の成功事例に触れることにより、売上増加の為の策を提案します。
(6) be to-不定詞
— 「これから~する(to-V)という状態(be)」
既に組み込まれた段取りや取り決めなどに基づいて「~することになっている」という意味を表す。義務や必然性の意味が強く、主語の意志には焦点が当てられていない。この表現は、公式行事の予定などを表す際によく用いられる。新聞の見出しで “Biden to visit China
mid-November”「バイデン大統領が11月中旬に中国を訪問予定」のような表現を目にするが、これはbe toのbe動詞を省略したものである。
You are to meet a very important client tonight.
(“Memoirs of a Geisha”『SAYURI』)
[和訳] 今夜は大事なお客様を接客していただきますよ。
なお、文脈により、be going to、have to、be able toなどと同じ意味(予定・運命・義務・可能・意図)になるが、いずれの場合も第3者の意志によるものである。
× They are to get married in June. 政略結婚を意味する。
○ They are getting married in June. スケジュール帳に書く個人の予定は現在進行形
You are not to smoke here. 「ここではタバコを吸ってはいけないことになっている」
You must not smoke here. 話者自身の命令
× If you are to pass the exam, you must study hard.
意図を示すbe to-Vはif節中で使うものだが、公の願望、人類全体にとっての願望に限られる。
個人的願望はwant toで表現する(If you want to pass the exam, … )。
○ If life on earth is to continue to exist, everybody must cooperate.
「地球上の生物を生き延びるようにしたければ」→ 人類全体の願望
練習問題
次の日本語を英語で言ってみましょう。
- あなたの仕事はここで座っていることではない。
- 最終的な目標は、億万長者になることなんだ。
- 御社の事業計画は、ニューヨークに支店をいくつか出すことになるでしょう。
- この調査の目的は、わが社のユーザーの声を聞くことです。
- 新しい友達を作ることはそれほど簡単ではありません。
- 運転中にシートベルトをすることはあなたにとっては義務です。
- 今の気持ちを言い表すのは難しいよ。
- 昇進できるかどうかは完全に自分次第だよ。
- 実際に一緒に住んでみるっていうのはどう?
- 上司がいつも僕の生活の全てをコントロールしようとしてきたから、会社を辞めたんだ。
- 出かける前にドアのカギをしめることを忘れないでください。
- ごめん、食料品(groceries)買って帰るの忘れちゃった。
- 合計金額は100ドルだと思ってたんだけど、税金のことを忘れてた。
- 何より重要なのは、相手の動きに反応するんじゃなくて、忘れずに自分たちのゲームプランに集中することです。
- 姿勢を良くするためにヨガをやることにしたよ。
- キャリアを加速させるために、そのワークショップに参加することに決めた。
- 留学することに決めたよ。
- 彼女は損得勘定で動く人だからもう付き合うのはやめるって決めたんだよ。
- 付き合ってるとき喧嘩が多かったから別れることにしたんだ。
- 精力的に仕事したかったからNUに引っ越すことに決めたよ。
- 彼も大人になって、物事を総合的な視野でみられるようになった。
- ひょっとして保険に加入していますか。
- 冗談だって!傷つけるつもりはなかったんだ。
- 私の子供たちは、食事のあと、必ず歯を磨く。
- 次の会議は〆切の1週間前に開かれる予定である。
- この箱この箱を開けていただけませんか。
- 昨夜、私は自転車に轢かれかけた。(かろうじて避けた)。
- 私達の邪魔をするのはやめて下さい。
- 私は、彼が私の陰口をたたいているのが我慢できない。
- 私が心配していたことは、あなたが働き過ぎることだ。
- ココでたばこを吸ってもよろしいでしょうか。
- 様々な本を読むことにより、表現力が豊かになります。
- 彼の意見を聞かないで結論を導くなんてダメだよ。
- この映画は見る価値がある。
- 継続的な努力が英語力を上げるための鍵だよ。